お医者さんのキャンバス生地トランク

青柳氏トランク

ビリヤードキューケース https://www.fm21.com/billiard-cue-case/ をお作りされたお医者様より、普段使いされるキャンバス生地のトランクのご注文ををいただきました。

私が持っているチャイナトランクがありまして、それが20年前に購入したものなのですが、それと似たデザインで、少し大きいものがほしいんです(マイクロソフトのサーフィスが入るくらいの)。
今、手元にないので、採寸して、画像を添付してお送りしてもよろしいでしょうか?
それで似たようなものがあればお探ししていただけませんか?
もしなければ、オーダーさせていただきたいです。
オーダーの方が、そっくりに作れてかえっていいかもしれません。

どうぞよろしくお願いいたします。
完成したキャンバス生地のトランクです

NHK大河ドラマ用トランク

こちらも某局のドラマ用トランクです。
同じく、古いトランクの修理という事でお受けしましたが、クロコ素材でこちらも
縫い目が破れたり、革自体が脂分が無くなりボロボロになっていたため、再製には
新しい革で作るより倍以上の金額が掛かり不可能ということで、金具類は流用し、
同じ形を新しい型押し牛革で作成しました。


金具幅は50cm程のトランクです。

 開口部はフルオープンです。
 物の出し入れに便利。
 同じような金具は入手出来ますので、ご希望が
 ありましたらお尋ね下さい。(金具の大きさが
 3種類あります)

NHK「坂の上の雲」で使われたトランク

2009年放送の大河ドラマ「坂の上の雲」で主人公が使う大型の棒屋根タイプボストントランクです。
当初、古いトランクの修理という事でお受けしましたが、縫い目が破れたり、革自体が脂分が無くなりボロボロになっていたため、再製には新しい革で作るより倍以上の金額が掛かり不可能ということで、金具類は流用し、同じ形を新しい牛革で作成しました。


金具幅が60cm程ある大型トランクで、風格があります。
放送は2009年秋から13回が2年にわたり放送されるので、ご覧になったら「匠のトランク!」と叫んで下さい。笑